Welcome to Hideaki's Homepage

白田の情報法研究報告

----------- * -----------

* はじめに *

何をしているのか、よくわからないといわれたりする私の研究について、広く皆さんに知って頂くために、研究している内容をリアルタイムに提供することを目的としてここを開設しました。

博士号学位請求論文を提出した後、新しい部屋に移ったため「引っ越し屋」をしていた私が最近何をしたかというと「家具職人」です。

新しい部屋に移りまして、いろんなものが余裕をもって置ける素晴らしさに感動しておりました。これまで6畳ワンルーム生活だったので荷物が少なく、新しい部屋はシンプルでいい感じです。

でも、そもそも研究予算で購入する書籍や資料の置き場を確保するという目的で部屋を移ったのですから、そのための本棚などを整備しなければなりません。で、家具屋などを物色したりいろいろと調べたのですが、どれもこれもインチキ合板のペナペナ本棚だったり、やたらと高かったり、 A4の4穴ファイルが立てられなかったりと満足できるものがありません。あと部屋の壁面にぴったり揃えたいという欲求もありました。

そこでやむなく家具職人となって自分で書棚をつくることにしました。近所のDIY店で181cm X 30cmとか181cm X 35cmというような規格品の化粧シナ合板を購入して、図面のとおりカットしてもらい、配達してもらいました。

本棚3台分の中身まで詰まった合板というのはすごい重さですし、場所もとります。配達してもらったその日に全ての本棚を作り上げないと困ったことになることがわかりました。それで午後3時から100本近くの木捻子を手回しドライバで打ちこんで8時までかかって3台の本棚を作りました。手の皮が一部剥けてしまいました。心の底から電動ドライバを買っておくべきだったと思いました。

それで、これが完成品です。市販品よりしっかりしてますし、書籍や資料の量に応じて改造が簡単です。でも写真では本がほとんど入ってませんね(笑)。

あと、「かようかい」皐月号がでました。 5月7日の スプラウトケイルのライブのとき前号から連載している「題名未定」小説の他に、「かようかい」への執筆のお誘いを頂いたときに書き下ろした 「短編」の原稿も渡しました。「短編のほうはボツっちゃっていいですよ」とモコ姉様 に渡したのですが、しっかり掲載されてました。恐縮です。そのあとの5月会で「かようかい」内規として「見開き2ページが一人が使える最大ページ数」という決まりがあったという話をきいてたので、青くなってます。ついでに皐月号の表紙も青いです。

ここに掲載されている文書の内容は「無保証」 ですし、「転載も禁止します」(リンクならOK。ただしリンクされた方は、必ずその旨メールを下さい。アドレス変更がありえます)。従って、ここに掲載されている文書は「見本」であると御理解ください。また、御意見・御批判は歓迎しますが、それらは必ず「完全版」について行って下さい。完全版はポストスクリプトファイル あるいは、DVIファイルで提供しますから、必要な方は私にお手紙ください。個別にファイルをさし上げます。

* 注意 *

latex2htmlがうまく使えなかったので、自前のコンバータを作って LaTeXの原稿からHTMLファイルを作成しています。当然のことながら、不完全ですから、ここに掲載されている文書には次のような問題が存在しています。

    * LaTeXで使用される記述法を完全にHTMLに置き代えられていないので、時々、意味不明の記号が残っていたりします。

----------- * -----------

* 履歴書
    私を雇ってくれそうな貴方のために。

* 英米法系コピーライトの歴史的研究, 1997年1月
    とりあえず表題と目次だけ公開の私の博士論文。 5年間を費したバカ長大論文の結末は原稿用紙約1300枚!!なんか次は本にまとめろという「ミッション・インポッシブル」な指令が...(泣)。

* 情報テクノロジーの進展と法的課題 in 堀部政男・編著, 情報公開・プライバシーの比較法, 日本評論社, 1996年12月
    情報公開とプライバシーに関心があり、おまけにお金持ちな貴方のために。

* アメリカにおけるインターネットへの司法権力の介入: IAJ News, Internet Association of Japan, Vol.3 No.1, 1996年4月
    エッチがダメになった背景にはどんな事情があるのか知りたい貴方のために。

* 比喩・概念・法 ---仮想空間を切り分けるもの(1)---: Smart Community, Smart Community 研究会, 1995年11月
    「サイバースペース」とか「スーパーハイウェイ」とかいう言い方の違いのなかになんか意味があるの?という貴方のために。

*アスペン・サミット オンライン ---ネットワーク時代の政府と共同体の役割---: Smart Community, Smart Community 研究会, 1995年10月
    アメリカのネットワーク関係団体ってどんなことをしているの?という貴方のために。

*ハッカー倫理と情報公開・プライバシー:「高度情報化の法体系と社会制度」 科学研究費補助金・重点領域研究報告書, 1995年3月

    ハッカーは犯罪者であると思っている貴方のために。

*ネットワーク上の名誉毀損と管理者の責任: レポート, 1994年4月

    オンラインで罵倒されたことがある貴方のために。

*コピーライトの史的展開
    著作権ってなんだか胡散臭いなと感じている貴方のために。 1996年12月をもってイギリス編が完結しました。めでたし。

*法令用語と判例における「情報」: 「情報の瑕疵がもたらす民事上の責任に関する調査研究」 財団法人 比較法研究センター, 1993年6月

    情報、情報っていうけど、法律の世界ではどんなふうに把握しているの?という疑問を持つ貴方のために。

----------- * -----------

* リンク *

* とっても悪筆で、枠の中に小さな字で何事か書きこむことがたまらなく苦痛なLaTeX使いの貴方に朗報!!フリーのプログラマ 山口志義夫さんが 履歴書そのまんまを印字してくれるスタイル を作って下さった。就職活動で大量の履歴書を作成しなきゃならない貴方に必携!! ただし、"gzip"と"tar"がなんだかわからない人には使えない。
* 大変立派なオンライン法令集を作ってらっしゃる福山平成大学の 吉崎暢洋さん。貴方のブックマークにもぜひとも登録して下さい。
* ハッカーについて誠実に取り組んでいる東北大学の 山根信二さん。彼の 「ハッカーに関するリンク集」には、上記の私の論文でも使った文献がリンクされていてとっても便利。
* このホームページのグラフィックスは、一橋大学修士卒のMichael Pilarski君から提供して頂きました。ありがとう!!

----------- * -----------

* 付録 *

タイトルページを短くするために、「付録」を別ページに移動しました。参考資料や、私の雑文、秀丸のマクロなどがあります。

----------- * -----------

Counter 白田 秀彰 (Shirata Hideaki)
日本学術振興会 特別研究員
(Research Fellow of the Japan Society for the Promotion of Science)
一橋大学 第二研究棟403号(内線8634)
e-mail: hideaki@higashi.hit-u.ac.jp