
情報公開・プライバシーの比較法
ついに売り物の本に論文が載りました。今回は全文公開はなしです。

情報公開・プライバシーの比較法日本評論社ISBN-535-51077-6 C3032 P7210E 1996年12月15日刊行
堀部 政男 一橋大学法学部教授 |
![]()
|

第1章、
情報公開・プライバシーの比較法 ---堀部政男
|
第2章、アメリカ憲政史のなかの「開かれた政府」と人民の「知る権利」 --- 牟田昌平
|
第3章、アメリカの情報公開法---根本毅
|
第4章、アメリカの電気通信プライバシー法---佐々木秀智
|
第5章、イギリスの情報公開制度 ---捧 剛
|
第6章、イギリスの個人情報保護制度 ---飯塚和之
|
第7章、フランスにおける雇用とプライバシー・個人情報保護---盛 誠吾
|
第8章、ドイツの情報公開制度と環境情報法 --- 藤原 静雄
|
第9章、オーストラリアの情報公開法・プライバシー法---ジョン・ミドルトン
|
第10章、韓国の情報公開制度と情報公開法案---申 九賢
|
第11章、韓国のプライバシー・個人情報保護---申 九賢
|
第12章、台湾のプライバシー・個人情報保護法---張 志強
|
第13章、中国における隠私権保護の現状と展望---張 志強
|
第14章、情報テクノロジーの進展と法的課題---白田秀彰
|

![]() |
白田 秀彰 (Shirata Hideaki) 法政大学 社会学部 助教授 (Assistant Professor of Hosei Univ. Faculty of Social Sciences) 法政大学 多摩キャンパス 社会学部棟 917号室 (内線 2450) e-mail: shirata1992@mercury.ne.jp |